代車:スバルXV のはなし

先日のこと。


ようやく父からの了承を受け、エクシーガにドライブレコーダーをつけることに。


いつもお世話になっているスバルのディーラーさんに預け、取り付けてもらう。


2時間後、ディーラーに行くと担当の方がすごく嫌そうな顔をしている。


担当「ドライブレコーダーの取り付けは無事終わったのですが、ひとつお詫びがありまして・・・」





おれ「(うっわすごい嫌な予感)なんですか」


担当「隣に駐車していたお客様が出るときにぶつけまして・・・」


おれ「(ちーん)」


というわけで、フロントバンパーをざっくりとえぐられてました(写真撮り忘れてた)。


しかもえぐった箇所が1箇所ではなかったためバンパー全交換。


作業は1日かかると言われました。






と、ここで僕は思いました。


「修理に1日かかるということは、代車が借りられるのでは?⤴︎⤴︎」


そうです、無類の車好きであるぼくは代車で他の車に乗れるのが楽しみだったのです(笑)。


そして当日。


「プレオじゃないといいね(笑)」と言っていた友人Hくんの予想は大きくはずれ







スバルXV(マイチェン前)を借りることができました〜(´∀`=)


うしろはこんなかんじ。


細かいところだけど、黒いバンパーから続くモール?みたいなところはカーボン調?でなかなかカッコ良い。


中はこんなかんじ。サイドが電子パーキングでないのに驚いたくらい?


ドアは(ボ○ボのパクリ?)手を入れると自動で開くやーつ。便利すぎ。


乗ってみた感想としては(主にエクシーガとの比較ですが)視線が高く、視界がよい。車高が高く、乗り降りが楽な反面ロール感があり(当たり前)やっぱり乗り味はSUVだなぁという印象。


車重がエクシーガより200キロくらい?軽いため加速感とかはFB25のエクシーガよりXV(FB20)の方が良い感じがする。


燃費は最初の表示が8.6キロだったのは笑ったが、丁寧に扱うと郊外街乗りでも15キロ(燃費メーター値)くらいはいくようです。まあエクシーガより悪かったら困るよねw


そして唯一といっていいほど気に入らなかったのは




ギアレバーの操作感。


前に運転した一個前のセレナとかもそうだったんだけど、なんか安っぽい。ちゃちい感じがする。


普段ジグザグゲートに慣れちゃってるせいかねぇ。


まあ全体としてはすごい良い車だなぁと思いました(タダで借りてる手前下手はことは言えないですね(笑))。


ほんじゃまた

0コメント

  • 1000 / 1000